最近、ノーコードでWEBサイトが制作できる「STUDIO」というサービスを良く目にするようになり、クラウドワークスやランサーズといったマッチングサービスでも「STUDIO」での制作を希望される案件を見かけるようになりました。ちなみに、ここで言うノーコードとはHTMLやCSSでコーディングせずにWEBサイトを制作できるという意味になります。
そこで、以前ご紹介したサンプルサイトを早速STUDIOで制作して実際にノーコードでWEBサイトが制作できるのか、何が出来て何が出来ないのかを検証してみました。
まず、以下が以前制作したサンプルサイトのスクリーンショットです。
そして以下が今回STUDIOを利用して制作したWEBサイトのスクリーンショットです。実際のサイトはこちら。
ご覧のとおり、かなり忠実にデザインを再現することができます。さすがにノーコードということで細かい制御が出来なかったり、開閉式のアコーディオンなどを利用できない、flex-directionのリバースが使えない、transformでの回転が使えないなどの制限はありますが、レスポンシブ対応でマウスオーバーでのアニメーション効果が使えるなど、コーディングなしで、ここまで作れるのは凄いと感じました。そしてなんと無料で利用できます。独自ドメインの利用などは有料プランが必要ですが、LPやイベントの告知用のWEBサイトなどスピーディーに公開したいWEBサイトやスタートアップ企業のコーポレートサイトや新商品のティザーサイトなどにも利用できそうです。
ただ、ノーコードとはいえ、やはりそれなりの難しさはありますので、全くWEB制作の経験がない方は無料で利用できるテンプレートをひな型にして制作する方がよいかもしれません。
WEB制作のワークフローからコーディングが不要となるため簡単に素早く制作ができるのは事実ですが、しっかりしたWEBサイトを作るには、デザインしながらHTMLの構造を意識しつつ制作するという今までにない感覚があり、それなりに慣れが必要だと感じます。そもそもAdobe XDでデザインする際もある程度はHTMLの構造を意識しながら制作しますが、STUDIOではデザインとコーディングを頭の中で同時進行している感覚になります。
ある程度オリジナルのテンプレートや再利用できるコンポーネントを作っておくことで高品質かつスピーディーに制作ができそうですので、今後ニーズがあればSTUDIOでの制作案件も受注してみたいと思います。